> NEWS

新着情報

本郷貴識先生の論文が掲載されました

ICUでの経口摂取状況と摂食嚥下障害対策に関する多機関でPoint Prevalance Studyを行い、Dysphagiaという雑誌にAcceptされたのでご報告申し上げます。

Prevalence and Management of Oral Intake Restrictions in Critically Ill Patients: Insights from a Multicenter Point Prevalence Study | Dysphagia

 

ICUでの嚥下に関するスクリーニングが全国的にみて実施できていない状況が現在の一番の課題かと思いました。

 

岡山大学の先生方、全国21ICU施設の方々、研究デザイン立案していただいた先生方のご協力もあり、無事形にすることができました。

 

今度は、RCTに挑戦予定となっておりますので、引き続きのご指導何卒よろしくお願いいたします。

2024年10月23日(水)| NEWS

平岡知浩先生の論文Scientific Reportsに掲載されました。

成育に国内留学中の平岡先生と一緒に行った研究が、Scientific Reportsに掲載されました。

 

A nationwide longitudinal survey of infantile injury and its recurrence in Japan | Scientific Reports

 

衛生学教室の松本先生の協力を得て、「21世紀出生時縦断調査」を用いた研究で,

18か月時の質問項目から「不慮の事故」の有無を抽出し,7歳までのケガによる医療機関受診経験との関連を事故種別ごとに検討しました。

 

その結果、不慮の事故の既往のある児は,学童期前までケガの再発リスクが有意に高く、

特に、転落、挟まれ、溺水、誤飲、熱傷はケガ再発の独立したリスクであることがわかりました。

 

本邦での1歳半検診の受診率は95%と非常に高く、事故予防の方策として、

リスク児のスクリーニングポイントや事故予防の啓蒙活動などを考えていく一つの資料になることが期待されます。

 

平岡先生、おめでとうございます。

共著者の先生方、ありがとうございました。

2024年10月22日(火)| NEWS

湯本哲也先生の論文が掲載されました

湯本先生が留学中の3年以上前に執筆していたreview paperが、

この度Frontiers in Endocorinologyにpublishされました。

Frontiers | Targeting AMP-activated protein kinase in sepsis (frontiersin.org)

 

 Targeting AMP-activated protein kinase in sepsis.

 Tetsuya Yumoto, and Craig M. Coopersmith.

 

メトホルミンに代表されるAMPKの活性化と敗血症への治療応用についての総説です。

 

おめでとうございます!!

 

2024年10月15日(火)| NEWS

鹿田地区防災訓練

先日、令和6年度鹿田地区防災訓練を行ないました。

今回は、災害時における集中治療部門への重症患者の受け入れについて机上訓練を行いました。

院内災害対策本部を中心に、救急外来や各集中治療室、手術室について情報の流れや連携、院内防災マニュアルを確認しました。

普段から訓練を行い、有事の際には迅速に慌てることなく対応していきたいと思います。

 

  

  

 

2024年10月09日(水)| NEWS

大規模地震時医療活動訓練

令和6年大規模地震時医療活動訓練にDMATとして参加しました。メンバーは救命救急科医師2名、EICU看護師2名、業務調整員として診療放射線技師1名、救急救命士1名です。首都直下地震が発生したことを想定し、関東一帯が訓練会場となりました。
我々は全日空と連携しながら、羽田空港まで資機材を空輸。羽田空港空港DMAT参集拠点本部に参集した後に、関東労災病院を拠点に、診療支援、また、聖マリアンナ医科大学病院、日本医科大学武蔵小杉病院への患者搬送を行いました。沢山の課題も見えた訓練でしたが、いつか来るであろう大災害に備えて今後とも訓練を続けていきたいと思います。関係者の皆さん、ありがとうございました。 

 

   

 

  

2024年10月03日(木)| NEWS

RRS 運用サポートブック

RRS運用サポートブック

実践ですぐに使える運用のコツ

本郷先生が執筆に携わりました。

 

出版社 ‏ : ‎ メディカル・サイエンス・インターナショナル 

発売日 ‏ : ‎ 2024/9/30

 

  

2024年10月01日(火)| NEWS

『第8回 岡山県地域包括ケアシステム学会学術大会』

2024年9月22日(日)『第8回 岡山県地域包括ケアシステム学会学術大会』に参加させていただきました。

 

一般演題

・高齢者救急への岡山大学高度救命救急センターの取り組み 中尾先生

・岡山市における高齢者施設からの救急搬送の現状と課題の検証 湯本先生

 

   

 

2024年09月27日(金)| NEWS

カンボジア救急医療従事者の当院高度救命救急センターでの実習(2024.7)

JICA草の根技術協力事業TICOが実施する「カンボジア救急医療支援事業」の一環でカンボジア王国バッタンバン州から救急医療に従事する医師3名、看護師4名を実習生として受け入れました。

実習では院内の看護部、放射線部、薬剤部、手術部、感染制御部などの見学を行った後に、実際に救急外来で当院スタッフとともに実習を行い、日本の救急医療を学んで頂きました。

日本とカンボジアでは救急医療のシステムや制度も異なります。病院の設備も違います。それでも、実習生の皆さんは、少しでも母国に役立てられるように真剣に実習に取り組まれていました。これから実習生は日本での実習で何を学び、母国でどのようなアクションを起こしていくか具体的なアクションプランを立案するようです。内容が楽しみです。

  

 

 
今回の実習にご協力頂いた関係者の皆さん、ありがとうございました。

2024年09月24日(火)| NEWS

岡山大学病院連携訓練

令和6年 9月11日(水)岡山空港「岡山県消防防災航空センター」にて。

 

病院スタッフが、岡山県消防防災ヘリに搭乗しドクターヘリ的運航出動するために必要な、消防防災ヘリに関する基礎講習・訓練を実施することにより、ヘリコプターにおける安全管理の徹底・機内装備取扱要領の習得及び岡山県消防防災航空隊との連携を強化することを目的とし、スタッフ(医師4名、救命士3名)が訓練に参加しました。

 岡山県消防防災ヘリコプター「きび」

 

 

空隊員誘導のもとでドクター、救命士乗り込み

 

 

岡山県消防防災航空隊の方々ありがとうございました。

また訓練に参加された先生および救命士の方々お疲れ様でした。

2024年09月12日(木)| NEWS

内藤宏道先生と本郷貴識先生の論文がResuscitationにpublishされました

ECPR(体外循環式心肺蘇生法)後の予後予測法として頭部CTで算出できるGRWgray-white matter ratio)値の不確実性ということを報告しました(PMID: 39098375)。

Resuscitation誌のEditorialで取り上げていただき、

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0300957224002739

CorrespondanceLetterをいただきました。

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0300957224002594

それにお返事させていただき、

https://authors.elsevier.com/sd/article/S0300-9572(24)00277-6

掲載されましたので、ご報告させていただきます。

2024年09月05日(木)| NEWS