「知っておきたい 歯科における医療安全対策」執筆に携わらせていただきました。

「知っておきたい 歯科における医療安全対策」執筆に塚原紘平先生、本郷貴識先生、上田善之先生が携わらせていただきました。

p.56 13.暴力事案への対応 -診察室内での暴力事案と家庭内での小児虐待事案- (塚原紘平先生、塚原紘平先生)

p.178 7.循環器系疾患の救急対応 (本郷貴識先生)

p.180 8.脳血管障害の救急対応 (本郷貴識先生)

 

出版元:デジタルダイヤモンド社(2025年 10月 1日)

 

2025年10月09日(木)| NEWS

本郷先生の論文がResucitation Plus掲載されました

ECPRとCCPRでの30日から90日後の神経学的予後の変化についてかかせていただきました。

ECPRのほうが、30日生存しているかたはその後の神経学的予後はよくなる可能性がありますが、死亡率については変化がないというの趣旨です。

今回は図工夫して作ったので、見やすくなっていると思っています。

共著の先生方ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします

 

 

Mid-term (30- to 90-day) neurological changes in out-of-hospital cardiac arrest survivors receiving extracorporeal cardiopulmonary resuscitation: a nationwide retrospective study (the JAAM-OHCA registry) - PubMed

2025年09月24日(水)| NEWS

本郷先生の論文がResucitation Plusに掲載されました

自殺レジストリーを使用した自殺による院外心停止の記述研究がResucitation Plusに、論文掲載されています。

 

衛生学の先生の力もかりて論文化までたどり着けました。共著者の先生方ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

Prevalence, characteristics, and outcomes of suicide-related out-of-hospital cardiac arrest among patients committing self-harm and suicide-attempts in Japan: A nationwide registry study - PubMed

2025年09月24日(水)| NEWS

救急診療セミナー

中尾先生が座長、小﨑先生が演者として、救急診療セミナーに参加させていただきました。

小﨑先生の分かりやすい説明、中尾先生の実体験に基づく意見でセミナーも学びの多いものとなりました。

足を運んでくださった方々、ありがとうございました。

 

2025年09月04日(木)| NEWS

熊本赤十字病院にて移植医療に関する研修会を行いました

8月30日(土)熊本赤十字病院にて、移植医療に関する研修会に講師として参加させていただきました。

多くの医療従事者の方の参加のもと、グループロールプレイング方式で様々な検査の体験をしていただきました。

大変熱心に研修を受けてくださり、講師陣としても有意義な研修会となりました。

関係者の皆様、ありがとうございました。

 

2025年09月02日(火)| NEWS

R-CAST OHCA プロトコル論文出版の報告

R-CAST OHCAのプロトコル論文が出版されたのでご報告させていただきます。

 

現在進行中のR-CAST OHCAは、心停止後症候群患者さんのうち中等症の重症度の方を対象に、低体温療法(34℃)と常温療法(37℃程度の発熱防止)の治療効果を比較し、神経学的予後の差を検証する多施設共同の無作為化比較試験です。研究のプロトコルを記載しています。

多数の共同研究施設の皆様、また、指導くださる先生方のおかけで研究ができております。ありがとうございます。

 

Article: Neurological outcomes with hypothermia versus normothermia in patients with moderate initial illness severity following resuscitation from out-of-hospital cardiac arrest: protocol for a multicentre randomised controlled trial (R-CAST OHCA)

2025年08月25日(月)| NEWS