先日、当科所属小原隆史先生が「令和3年度岡山県医師会学術奨励賞」をいただきました。
小原先生、おめでとうございます!!
先日、当科所属小原隆史先生が「令和3年度岡山県医師会学術奨励賞」をいただきました。
小原先生、おめでとうございます!!
COVID19対応に必要なPPEのうち防水機能つき医療用ガウンを洗って使用すれば、
本当に物品が不足したとき、また費用面・ECOという点で有利な可能性があるという報告(Opinion)がJMA journalに掲載されました。
https://www.jmaj.jp/detail.php?id=10.31662%2Fjmaj.2021-0075
衛生学の高尾先生、頼藤教授 当科の塚原先生、中尾教授にご指導いただきました。
ありがとうございます。
Reusable Medical Isolation Gowns with a Liquid Barrier: Washing Gowns in the Coronavirus Disease 2019 Pandemic Era?
Naito H, Tsukahara K, Takao S, Yorifuji T, Nakao A.
JMA Journal: Advance Publication.
全診療科にご尽力いただき、病院目標であった救急車応需件数2,000件を
先日達成することができました。
岡山大学病院高度救命救急センターの様子を、
ホームページ内にあります『センターの風景』に更新しました。
https://okayama-u-qq.sakura.ne.jp/center/landscape
大学院生の本郷先生が岡山済生会病院で経験した、突発性膀胱破裂の症例を報告してくださいました。
神経因性膀胱で外傷などの原因が明らかでない膀胱破裂はまれですが、
重篤になりやすく、乏尿と腹腔内液貯留から素早い診断で緊急手術を行い救命しています。
本郷先生、おめでとうございます。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34812299/
先日開催された、第49回日本救急医学会総会にて発表を行いました。
・塚原紘平,内藤宏道,中尾篤典. コロナ禍における病床逼迫、面会制限が与えた脳死下臓器提供への影響(口演)
・稲葉基高,内藤宏道,真弓俊彦,中尾篤典. フレイルが高齢者の救急集中治療の予後に及ぼす影響(最終報告)(シンポジウム)
・中尾博之,渡邉暁洋,平山隆浩. 災害医療マネジメント学におけるCrew Resource Management (CRM)(パネルディスカッション)
・内藤宏道,塚原紘平,中尾篤典. COVID-19禍における再利用(洗濯)可能な防水性の医療用ガウンの開発(ワークショップ)
・稲葉基高,坂田大三,内藤宏道,中尾篤典. 巨大地震急性期対応で国際NGOが果たす役割(口演)
・青景聡之,池谷真澄 ,藤崎宣友 ,大澤郁朗,内藤宏道 ,中尾篤典. 水素吸入は高齢者敗血症の予後を改善させるか? 老齢・LPSモデルマウ スを用いた検証(口演)
・谷田貴 ,折田沙穂 ,塚原紘平,中村俊介 ,久保卓也 ,小﨑吉訓 , 野島剛,内藤宏道,中尾篤典. 蘇生実習における性差教育が与えるインパクト(学生研修医セッション優秀演題)
4月から当院へ来られた小田裕太先生のCase-ReportがAcute Medicine & Surgeryにpublishされました。
小田先生、おめでとうございます!
Oda Y, Naito H, Nojima T, Nakao A.
Refractory gastric ulcer due to undisclosed use of topical diclofenac epolamine patches.
Acute Medicine & Surgery 2021;8:e710
中尾篤典教授が連載中の、レジデントノートこんなにも面白い医学の世界
第87回『ついつい抗菌薬を出してしまう』が掲載されました。
https://www.yodosha.co.jp/rnote/trivia/trivia_9784758116718.html
臓器提供施設連携体制構築事業にて、
岡山大学病院ELNEC-J クリティカルケアカリキュラム看護師教育プログラムオンライン開催をさせていただきます。
日時: 2021年12月11日(土)9:00~17:30
2021年12月12日(日)9:00~15:15 ※ 両日共に参加が必須です
申込は、下記までメールください。
岡山大学病院 宮岡あて riemiya@okayama-u.ac.jp
募集案内フライヤーELNEC-JCC2021年度岡山大学病院