ECPRとCCPRでの30日から90日後の神経学的予後の変化についてかかせていただきました。
ECPRのほうが、30日生存しているかたはその後の神経学的予後はよくなる可能性がありますが、死亡率については変化がないというの趣旨です。
今回は図工夫して作ったので、見やすくなっていると思っています。
共著の先生方ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします
ECPRとCCPRでの30日から90日後の神経学的予後の変化についてかかせていただきました。
ECPRのほうが、30日生存しているかたはその後の神経学的予後はよくなる可能性がありますが、死亡率については変化がないというの趣旨です。
今回は図工夫して作ったので、見やすくなっていると思っています。
共著の先生方ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします
自殺レジストリーを使用した自殺による院外心停止の記述研究がResucitation Plusに、論文掲載されています。
衛生学の先生の力もかりて論文化までたどり着けました。共著者の先生方ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
中尾先生が座長、小﨑先生が演者として、救急診療セミナーに参加させていただきました。
小﨑先生の分かりやすい説明、中尾先生の実体験に基づく意見でセミナーも学びの多いものとなりました。
足を運んでくださった方々、ありがとうございました。
8月30日(土)熊本赤十字病院にて、移植医療に関する研修会に講師として参加させていただきました。
多くの医療従事者の方の参加のもと、グループロールプレイング方式で様々な検査の体験をしていただきました。
大変熱心に研修を受けてくださり、講師陣としても有意義な研修会となりました。
関係者の皆様、ありがとうございました。