当センターの特色
Features of our center

ドクターカー

岡山大学病院ドクターカーは、地域の医療ニーズに応じて進化し、現在ではECMOを搭載した広域搬送、現場出動、転院搬送、災害現場など多様な場面で活躍しています。今後も体制を整えながら、地域における病院前救急医療の柱となることを目指してまいります。

● スタッフ体制

医師22人(救急指導医5人、救急専門医12人)
看護師15人
病院救急救命士6人(運転手)
※ECMO搬送時は臨床工学技士1~2名が同乗

● ドクターカー運用経過

2020年度 岡山市消防とドクターピックアップ方式による出動を開始
2021年度 ドクターカーを配備し、ECMO患者の広域搬送を開始
2023年度 現場出動体制を稼働
2024年度 岡山市周辺の市町村に適応拡大

● 車種

いすゞ トライハート

● 運行日・時間

平日 午前9時〜午後5時
※時間外も出動体制が整っている場合には対応。

● 出動エリア

・現場出動:岡山市を中心に、赤磐市、瀬戸内市、備前市、玉野市、吉備中央町など周辺市町村。
・広域搬送;中四国エリアからの重症患者(ECMO搬送など)に対応。

● 要請方法

岡山県ドクターヘリ要請基準に準じているが、柔軟な判断のもとでの出動。

● 岡山大学病院救命救急センター ホームページ

https://okayama-u-qq.sakura.ne.jp/

● 岡山大学病院 公式ホームページ「岡山大学病院のドクターカーについて」

https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/index444.html

ドクターカー外観

ドクターカー出動件数